サポカー補助金
ここ数年、車の自動ブレーキ、自動運転装置の話題が官民で活発だった。
そして、「義務化」やら「サポカー補助金」などが報道、あるいは宣伝されるようになった。
しかし、それらの報道や宣伝を見聞きするたびに思い浮かべるのは水戸黄門や大岡越前などの、昭和のTV時代劇だ。
悪代官が悪徳商人と組んで暴利をむさぼり「お主も悪よのう!」と笑い合う、あの場面だ。
そもそも、割安でかつたとえペダルを踏み間違えても両足でどれかふたつのペダルを踏み込めばかならず停止するマニュアル車の生産を縮小し、割高でかつペダルを踏み間違えると暴走し易いオートマチック車の普及に努めてきた車メーカーが、巨額の開発費をつぎ込んでペダルの踏み間違い事故防止装置を開発し、それを国に働き掛けて補助金を引き出し、義務化しようというのだから、言い古された表現だが「マッチポンプ」ではないのか?
参考資料>「ペダル踏み間違い事故」
それもユーザー判断に委ねるならばともかく、お上のご意向にすがる、補助金をねだるという図は見たくもない。
車メーカーさん、企業努力と技術力は認めますが、義務化を圧力にして、補助金で釣るのは潔くないのでは?
少なくとも、プライドのあるエンジニアはそんなことを望んでいないはずです。
自前の技術力とユーザーの評価で売ってこそ、世に認められる真価というものではありませんか?
そんなことをしていると、いつか補助金無しでは生きていけない体質になりますよ!
コメントをいただける場合は、この記事のタイトルをクリックしてください。
この下の方に投稿フォームが開きます。
そして、「義務化」やら「サポカー補助金」などが報道、あるいは宣伝されるようになった。
しかし、それらの報道や宣伝を見聞きするたびに思い浮かべるのは水戸黄門や大岡越前などの、昭和のTV時代劇だ。
悪代官が悪徳商人と組んで暴利をむさぼり「お主も悪よのう!」と笑い合う、あの場面だ。
そもそも、割安でかつたとえペダルを踏み間違えても両足でどれかふたつのペダルを踏み込めばかならず停止するマニュアル車の生産を縮小し、割高でかつペダルを踏み間違えると暴走し易いオートマチック車の普及に努めてきた車メーカーが、巨額の開発費をつぎ込んでペダルの踏み間違い事故防止装置を開発し、それを国に働き掛けて補助金を引き出し、義務化しようというのだから、言い古された表現だが「マッチポンプ」ではないのか?
参考資料>「ペダル踏み間違い事故」
それもユーザー判断に委ねるならばともかく、お上のご意向にすがる、補助金をねだるという図は見たくもない。
車メーカーさん、企業努力と技術力は認めますが、義務化を圧力にして、補助金で釣るのは潔くないのでは?
少なくとも、プライドのあるエンジニアはそんなことを望んでいないはずです。
自前の技術力とユーザーの評価で売ってこそ、世に認められる真価というものではありませんか?
そんなことをしていると、いつか補助金無しでは生きていけない体質になりますよ!
コメントをいただける場合は、この記事のタイトルをクリックしてください。
この下の方に投稿フォームが開きます。
スポンサーサイト