fc2ブログ

さようならADSL!

さようなら そしてありがとうADSL!

私が使ってきた我が国最後のADSL(電話線を使った高速インターネット)が来年終了するということで、一足早く解約しました。ちょうど8月が契約更新月で解約料がかからないので・・・
プロバイダからメールが来て、ウェブサイトを見ろというので、ウェブサイトを見ると電話しろと書いてありました。
電話したら「キョロキョロするな!」と言われるのかと思ったのですがそうでもなく、人間はいっさい出ない電話で「生年月日」を入力しろというのでそうしたら受付が完了しました。
あまりにあっけなかったのですが、たぶん電話番号自体も照合したのではないかと思っています。
10日ほどして、次のはがきが来ました。
ADSL解約

そして9月1日午前8時半、接続が切れました。
その瞬間モデムはただの置物になったので、即日返送しました。

そもそも2007年、OCNのADSLに加入したのですが、10年後にこれが終了したので、Yahoo!BBに乗り換えて今日を迎えました。
OCNは1980円/月でウェブサイトを持てて、ネット閲覧もメールも無制限でした。
Yahoo!BBはなんと1265円/月で同様でした。
ただし、Yahoo!BBは、モデムを使用中には電話が送受ともYahoo!回線になって、通話料はNTTでなくYahoo!に払うことになりましたけど・・・

前者は公称下り5MHz実測1.5Mz程度、後者は同12MHz実測5MHz程度でしたが、Windowsの重いアップデートも含めて何も不満はありませんでした。
むしろ今、使い始めたのが25MHzくらいらしいのですが、レスポンスが良くなったようには感じません。
実用上は回線速度だけでなく、PCなどのインタフェースデバイスの処理速度にもよりますので・・・

ADSLはそのコスパの良さでぎりぎりまで使い続け、まだまだ使う気満々だったのですが、もうどうしようもありません。
現在の光回線は、私にとってはコスパの悪いオーバースペックでしかありません。
またコスパの良い次世代のサービスが出てくるのを期待しています。

コメントをいただける場合は、この記事のタイトルをクリックしてください。
この下の方に投稿フォームが開きます。
スポンサーサイト



コメント

Secret

最新記事
カテゴリ
プロフィール

理系男子

Author:理系男子
趣味も専門も電子回路という、画に描いたような理系男子ですが、世の中の「読みにくい取説」をなんとかできないものかと思い、自ら「書く側」になってしまいました。
 
 

アクセス数
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR